続・葉たまねぎ レシピ!
葉たまねぎ って、葉の部分まで食べられるので、
結構ボリュームもあって長く楽しめます。

しかも、濃厚で甘くて美味しい!しかも安いのだ!!
春だけの味、葉たまねぎ を使って
美味しい春パスタはいかがですか(´з`)ノ
作り方
▼葉たまねぎの春パスタ レシピ  ( 材料2人分 )
葉たまねぎ …… 2本
パスタ …… 2人分
ベーコン …… 適量
ニンニク …… 2片
鷹の爪 …… 適量(お好みで)
塩・コショウ …… 適量
(1) オリーブ油をひいたフライパンに、スライスニンニクを入れ、香りが出てきたら
食べやすい大きさに切ったベーコンを加えて軽く炒めます。
(2) 焼き色が付いてきたら、食感を楽しめるくらいの大きさに
ざく切りにした 葉たまねぎを加え、1〜2分炒めます。
(3) 葉が少ししんなりしてきたら、鷹の爪、茹でておいたパスタを加えて
茹で汁・お玉2杯と一緒にフライパンに入れ、強火で混ぜ合わせます。
(4) 塩・コショウで味を整えて完成です。
![]()
葉たまねぎ の葉の部分は、歯ごたえもあって美味しく、
パスタの立派な「具」になります。
今回は、葉たまねぎの白い部分を薄くスライスして
レタスなどと一緒にサラダで頂きました。甘くて粘りもあって
生で食べても美味しい!(ドレッシングは少な目で!)
白い部分はザク切りにして、パスタに加えても美味しいです。
クセも苦味も無いので、どなたでも美味しく食べられますよ!


コメントを残す