ボンゴレビアンコのレシピをご紹介。あさりを使ったシンプルなパスタですが、あさりからいい出汁がでて美味しい。
あさりには鉄分やビタミン12などが多く含まれていて、貧血持ちの方や妊婦さんは積極的に摂るといいですよ。また、血液サラサラや血液正常化への働きもあります!
あさりからいいおダシが出るため、味付けもシンプルでおいしくできます。…という訳で、ボンゴレビアンコ(あさりのパスタ)のレシピをご紹介していきます。
作り方
▼ボンゴレビアンコ(あさりのパスタ) 3人分
パスタ……300g
あさり……両てのひら山盛いっぱいくらい
玉ねぎ……1玉
しめじ……1パック
バター……サイコロ大くらい
料理酒……50cc
鷹の爪……半分
にんにく……1かけ
オリーブオイル、醤油、きざみのり……適量
(1)あさりは殻同士をすりあわせるようにしてしっかりと洗っておく。
(2)みじんぎりしたにんにくと、タネを抜いて輪切りにした鷹の爪を
フライパンに入れ、多めのオリーブオイルでじっくり熱する。
(3)にんにくの香りがでてきたら好みの大きさにカットした
たまねぎ、しめじを炒める。しんなりしてきたらフライパンの
中央をあけるように「土手」をつくる。
(4)フライパンの中央にあさりを入れ、酒を回し入れ
蓋をして蒸し焼きにする。
(5)鍋に沸かしておいたたっぷりのお湯に塩を入れて
パスタを茹でる。
(6)アサリが開いたらバターを入れて溶かし、
醤油を回し入れて好みの味に調える。
(スープが少ないようならパスタの茹で汁を足す)
(7)茹であがったパスタの湯をしっかり切り、
フライパンで軽く合わせてお皿に盛れば完成。
仕上げに刻みのりや刻みねぎをふるときれいです。
パスタがスープを吸うので、スープは
少し多いかな?少し濃いかな?というくらいがいいかもしれません。
フライパンで合わせるのが面倒であれば
パスタを皿に盛ってその上から具をかければOK。