筍の切り方って…?煮物や炊き込みごはんに使いたい時

春の食材、筍(たけのこ)。
身体の水分バランスを整え、ナトリウム(塩分)の排出を促すカリウムと食物繊維が非常に豊富な事から高血圧の予防・むくみの解消・便秘の解消に良いとされる野菜。
筍の切り方って…?煮物や炊き込みごはんに使いたい時
季節の食材として旬の時期には積極的に食べたいところですが、いざ筍を目の前にして問題が発覚。
円すいの形をした筍、どうやって切ればいいのか…。

筍の切り方手順

切り方に困る、円すい型の筍。一回やってみるとすぐに覚えられます。
まず、鍋たっぷりのお湯にぬかを入れて柔らかくなるまで茹でておきます。(ぬかがない場合は米のとぎ汁で代用)
茹でた鍋の湯が冷めるまで待ち、今度は切っていきます。

  1. 筍を横に倒し、太い方(底の方)から好みの厚さに輪切りにしていく。
  2. 先っぽの細い部分が5~6cmくらいになったらこれを縦半分に切り、半分を3~4等分する。(等分の大きさはお好みで)
    たけのこの切り方 解説1
  3. 輪切りにした部分は2等分、4等分するなどお好みの大きさに切れば完成。
    筍の切り方 解説2

いかがでしたか?意外と簡単な筍の切り方。好みの大きさ・厚さにカットしたら、いろんな筍料理を楽しんでくださいね。